自己破産

自己破産するとスマホは解約になる?

自己破産でスマホはどうなる

自己破産をするとスマホが強制的に解約されて使えなくなるのではないか心配なかたも多いかと思います。実際、スマホがない生活というのは考えられません。そこで、自己破産をすると自分のスマホはどうなってしまうのかについて調べましたので、参考にしてみてください。

自己破産でスマホは強制解約?

月々支払っている携帯代を支払うのを止めてしまい、滞納して何か月か経ったら止まってしまうのはたやすく想像できます。

それでは自己破産したらどうでしょうか。滞納はしていないけど他の借金で自己破産をせざるを得ないとなったら、申立てをしたらすぐに使えなくなったり、あるいは数か月で強制解約という目にあうのでしょうか。

結論から言うと、自己破産手続きが開始したからといって滞納がないかぎり携帯が使えなくなるということはありません。

支払いさえ滞りがなければ、今までと同様に使うことができます。しかし、当たり前のことですが、滞納すると解約となってしまいます。

携帯代の内訳

月々の携帯代はネットや通話などの通信費と本体の分割払い分の合計額となっているケースがほとんどです。

ですから、滞納するということは通信費と本体の分割払いの両方に影響がでます。

携帯ブラック

通信料の未払いが重なると、強制的に解約となり、そして、ドコモ、AU、ソフトバンクに事故情報が残ります。いわゆる携帯ブラックです。

各携帯キャリアは顧客の事故情報を共有しています。事故情報は支払いを終えるまで消えません。ですから、携帯ブラックの間は他の携帯キャリアとの通信契約も難しいでしょう。

滞納分をすべて支払ったら、事故情報は消えるようです。

本体代

さて、滞納しているということは通信料のほかに本体の分割払いにも影響がでます。

本体代の滞納分も携帯ブラックと同じように信用情報機関(CICなど)に登録されます。

信用情報機関に登録されると、今後のクレジットカードの契約や銀行からの借り入れなどに悪影響がでます。

もちろん、完済してしまえば通信代と同じように一定の期間を経過したら、事故情報は消えるようです。

また、ローン支払い中の自動車は自己破産の手続きを開始したら、引きあげられるのが通常ですが、

スマホを没収されるということはありません。

なぜなら、自動車の引きあげは購入の時に所有権留保契約を結んでいるためですが、スマホの本体を購入する際は所有権留保契約をしていないためです。

まとめると、滞納をしていないかぎり、自己破産手続きをしてもスマホは使い続けることができます。

自己破産したらスマホ決済はできなくなる

近頃はQR決済で支払う方も増えてきたので、自己破産をしたらスマホ決済はどうなるかについて不安なかたもいるかしれません。

クレジットカードと連動していると、自己破産によりクレジットカードが使えなくなるので、QR決済も使用できなくなります。

ただし、プリペイド式のものでしたら、今までどおり、使用は可能です。

自己破産後にスマホを契約できるか

自己破産後にスマホを契約できるのかという問題があります。

事故情報が登録されている場合、スマホ本体を分割で購入することは難しいと思われます。

機種代金を一括で購入してしまうか、あるいは家族名義で契約するかということになります。